せかいのはしっこ-協力隊員日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。講演会の依頼もブログのコメント欄から引き受けております。

移転しました。

協力隊活動212/730日目

このサイトは移転しました。

こんにちは。らふです(o・・o)/~
「協力隊活動212/730日目」

 

最近、お風呂上がって持ち帰った仕事をすれば
もうその一日の体力全部使いきった感覚になり
極度の睡魔に早くに襲われて
そして爆睡すること7時間ほど。

🇯🇵で働いていたときは、
深夜に帰ってきて早朝に勤務するスタイルが普通で
睡眠時間なんて5時間あれば良い方だったのに
7時間寝ないと、体力維持できなくなってきました🌀

 

早朝30分ジム。
adminや理科室など各部屋から集めてきた
旧PC3台をPC室2にセット。
配線整理や、LANをまた6個かしめて。
これでオフィスを一時的に汚くしていたのも解決💪🔥

 

本来なら先週来る予定だった、
校長が呼んでくれた業者Netoneがようやく来訪。
(当初は、サーバールームのケーブルたちを整理したくて
業者を呼んでくれると言っていたのに、
意図が変わっていて、Radiusサーバーの復旧目的に🤔)

 

私が着任してからほぼ同日くらいから
システム停止していたRadiusサーバー🌀💦
同僚と、Cドライブがいっぱいになって
機能していないことを確認したのに

今日業者が確認すると、容量はいっぱいになっておらず。
結果、普通にサーバー起動して
ネットワーク配線を変えるだけで
終ってしまったという😂😂😂

f:id:li-jimBabwe:20220303154945j:plain

Ubuntuよ。
ICT科全員集まって、作業見届けたり。
サーバー室に放置してあるPC類が動くのか等確認してくれと、言われ
どんどん仕事が増えていく....

とはいいつつ、それを確認できるまでに色々あり
・FWの入り方も学べたし
(同僚も誰もURLや、ログインID、パスワードを知らなかった)
・NW SWのポートが死んでいることもわかったし
・その結果ネットワークの
ボトルネックになっていることも判明

 

GWのIPがどのサーバーのことを
指しているのかも分かり、
この学校のサーバールームの機器を
管理できそうなところまで来ました🙌🙌✨
学校のネットワークを作った業者なので
管理資料は彼らが持っていたのですが
我々には共有されていないので
「その資料くれ!」とお願いしたら
FWのログインパスワードだけ教えてもらえたという謎🌀
(自分で作りますよ、ヘイヘイ。💦)
これぞ、本来の活動でやりたかったこと!
(同僚はその資料を聞こうともしなかったのですが
ICT関係の管理資料は自分達でも管理すべき💪🔥)

 

これでLAN整理できるね!って校長に言われたけども
配線を抜けばNW使えないよ、と説明しているが、
本当に意味わかってるのか🙄
まぁ苦情が出るので日曜か長期休暇にしかしないですが。

 

てことで、本日突然、
配属先ネットワークのセキュリティが復活🔥
首都から来た業者の方々、めちゃ良い人で
私がショナ語を全部は理解できないのを分かって
英語翻訳してくれたり、
同僚が私を紹介するなり、私の名前を呼んでくれたり!
(業者の方が私の名前を知っても
呼ぶことはこれまでなかった😶)
明日、またサーバーが死んでないか確認に来てくれるそうで
結構サービスしっかりしてるやん?とは思いながら
本当に明日来るのかは、お楽しみ🤪

 

③突然セキュリティ復活ということで
もはやIDとパスワードを知らない人は
この学校のネットワークを使えない状況😎✨

 

約半年間機能していなかったので
アカウントあるけどパスワード忘れて入れない人や
今年入学した生徒はもちろん作れていないし
そもそもそんな存在を知らないので
「ID/pass教えてくれ」「作ってくれ」
「パスワード再発行してくれ」
の嵐が同僚に。

 

そしてオープンソースで作られているポータルのため
運用の仕方とかまるで考えられていない。
アカウント登録も消去も
グループ単位とかExcelでインプットとかできず
一人一人作業するしかないという🥶🥶
生徒数とか半端ないし取られる時間半端ないので
4年間、消去作業されていなかった生徒アカウント…🐌
1日1000人消しても、何日続くだろう作業が発生。
今の生徒をすぐにアカウント発行しないと
発行しない限りネットワーク使えないので
早急にヘビーな作業をしなければ🤣🤣🤣

 

まぁでもこれを機に、
学校のネットワーク管理するポータルも
同僚から引き継げたので、よきよき👍
ユーザーからadminに昇格された私😎

f:id:li-jimBabwe:20220303154926j:plain

オクラもオーダーすれば作ってくれるそうなので
今度はオクラをオーダーしてみたい。
(同僚はオクラが嫌いだそうで、
日本の味を紹介しようと中華ショップで練りごま買ってきたのに
買わなきゃ良かった笑)

f:id:li-jimBabwe:20220303154930j:plain

今日はランチに魚があったのでチョイス!
川魚のような味ですが、無心になってたべちゃいましたね。

f:id:li-jimBabwe:20220303154933j:plain

FANTAとお菓子を同僚とICT教員がおごってくれました。

登録する際、
expireの期限設定ができたので、それをしようと提案。
今まで、卒業した生徒のアカウント消去作業と
新入生の登録作業が必要でした。
実はポータルをよく見ると、期限設定をすると
期限後2か月後にユーザー自動消去されると書いてあり
たまたまですが、私ナイス提案🤩✨
これでもはや消去作業は必要なし◎

 

④教員laptopにkasperskyコード適用
⑤生徒のPhotoshopのエラーを解決

 

てなわけで、
既に採点作業で忙しい同僚は、
Radiusサーバー復活により
生徒から希望のID/passを集める作業や
「作ってくれ」と個別に来る生徒に
そういうことではないと、説明したり
さらに忙しく😇

 

言われちゃいました。
「勤務中も広野って忙しいし、
帰宅すれば疲労でもう寝てしまうし
平日採点作業できないのわかるでしょっ」って😧🥶
本当は今週金曜に採点を終らせたいと言っていた同僚。
月曜からほぼ進捗ないのが見えている私。

 

とはいいつつ、活動計画書の期限も迫る。
同僚の忙しさとこのスタンスから
もうこりゃ3月末の提出は無理だと悟り
JICA VCにご相談電話。
「相手あっての活動計画になるから
もうそれは仕方ないね、4月で調整しましょう」
と言っていただき、絶対4月にはやらねばならぬ。(本来は2月末に出す物.....)

 

同僚が集めてきた生徒のアカウントBOX早速到来🙌

f:id:li-jimBabwe:20220303154939j:plain

なんと今の新入生はまだ生徒番号が与えられていないので
IDをジンバブエのナショナル番号にすることに。
最初の数字2桁が生まれた住所の番地、お尻の3文字(英字+数字2桁)が
都市を記号化したもの。
間に挟まれた数字6桁が個人ごとに異なる番号らしい。

帰宅して、860ユーザーの消去と
新規生徒登録を45ユーザーするも
体力消耗と眠気により終了😶(PCの前に座り続けて2.5時間)

では(@^^)/~~~