せかいのはしっこ-協力隊員日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。講演会の依頼もブログのコメント欄から引き受けております。

移転しました。

協力隊活動249/730日目

このサイトは移転しました。

こんにちは。らふです(o・・o)/~
「協力隊活動249/730日目」

 

ジム40分間。そのあと
朝6:00にpc室を開けに来るために
ジムに来る時間も遅刻できない🤪

 

①6:00に開けて、
20台のpcのインターネット接続作業して
国勢調査の人たちが使用するHPページを
表示して。
Wi-Fiアカウントについての質問が耐えないので
資料を作って印刷。
(なのに、後に、勝手に紙移動されて
ぐちゃぐちゃになってた🌀ドユコト)

 

帰ろうとしたときに、
国勢調査の担当者は来ませんでした
作業者は3名来ました✋️
私は国勢調査の担当者でもないですが
軽く説明して、帰宅。

 

同僚がケーキ食べたいと言っていたので
朝イチからココア味のケーキ作って
同僚とICT掃除スタッフにプレゼント

f:id:li-jimBabwe:20220409170644j:plain

休みの日の出勤4日目。
②コンセント機能していないところを
新たに見つけてシール作業。
昨日、permanentペンで書かれたところを
adminから除光液を借りて消し消し。
綺麗になって一安心😂
④どんなに椅子片付けても、
片付けている姿を彼らがどんなに見てても
使った椅子は使いっぱなしで
いたちごっこに綺麗に保つ作業。
ICT教員が自ら手伝ってくれたり。

⑤またお菓子を食べ散らかしたり
ジュースやペットボトルは放置しまくり
ゴミ化していく部屋を掃除掃除😇

私がここに配属された当初のpc室を見ているよう。
これを思えばかなり生徒の行動は
改善されたなぁと思います🥺✨

 

国勢調査の人たちの教室の扱いが悪すぎる。

その人たち用のゴミ箱設置に
またICT教員が手伝ってくれて
教員の行動変化が本当に嬉しいに尽きる👍

 

先月末にJICAと配属先にて
活動計画のプレゼンを終えたので
計画書と2号報告書を更新して、提出🙌🙌🙌✨
悩みの種が1つなくなりました。

f:id:li-jimBabwe:20220409153921j:plain

デスクトップが、たまたまビクトリアフォールズ。
国内にあるのにコロナの関係で、いけない場所。
美しいなぁ

⑦昨日に引き続き、国勢調査の人たちの
pc操作ヘルプしたり。

19時にpc室をロック。

 

昨日は食べれた食堂でのご飯。
今日は国勢調査の人たち為に勤務している
教員にはなし!だとか。
すると、一緒に食べに行く予定だった
ICT掃除スタッフが
「私は良いけど、らふは食べるべきよ!
食べれて当たり前よ!」と言ってくれて
前副校長が私のティータイムの食事を取れるように
掛け合ってくれて🥺👏
研修員が食べる食堂にて、
食べれないスタッフもいる中で頂いて。

f:id:li-jimBabwe:20220409153905j:plain

教員方がキッチンにて調理。

f:id:li-jimBabwe:20220409153908j:plain

スコーンx2、ソーセージ3切れ、ゆで卵。
本来11時にいただけるこの食事、
食べれないという突然の事態にいろいろあり12時にいただいたティータイムごはん。

(今日からICT教員は国勢調査のスタッフとして
研修だそうで研修員にはもちろんご飯あり。)
お昼ごはんこそは食べられない予定でしたが、
お昼を突然食べれなくなった私に
働いているのに食事なしとはなんぞや!と言って
そのICT教員がバナナと水をgetしてくれて🥳

f:id:li-jimBabwe:20220409153925j:plain

たぶん、自分に配られたバナナを持って帰ってきてくれたんだと思う。

f:id:li-jimBabwe:20220409153915j:plain

同僚はNiiをシェアしてくれて。

ICT教員が研修員としてのランチご飯を終えた後、
私を連れて、HODの教員に許可を得に
駆け回ってくれて、
結局タイミング悪くその教員には会えず
先ほどの前副校長が
「俺の名前を出していいから、
俺が許可だしてやる!」
と言って、ICT教員が食堂スタッフに掛け合ってくれて。
HOD階級以上と国勢調査の役員方が食べる
食堂にてランチを頂いて🍴😭

f:id:li-jimBabwe:20220409153930j:plain

チキンx2、ビーフx1、サザ、ムリオ、キャベツマヨサラダ、水
多すぎて残しちゃいました。
本来14時にいただけるランチは、食事トラブルにより15時に。
12時にティータイム食べたところだから、
こんなにいっぱいは食べれませんでした。

もちろんそんな階級上のところで外国人が
ランチしているわけですから
怪しむ人(国勢調査の人たち)もいて
すると食堂スタッフが「She is college staff, lecturer」
って堂々と言ってくれて。

 

ICT教員以外の多くの教員は、
女性は料理や洗い物、
男性は飲み物やメレミウム(サザの原料)など
重いものを運ぶ手伝いを1日中していて🤔🤔🤔

 

昨年のZITFの時もそうでしたが
「私は良いから、らふだけは…!!」という
ジンバブエ🇿🇼人の温もりに涙しました。
(勤務後、家で。)
私を守ってくれたり、
私の食事にかけあってくれたり優しすぎて
どう返すべきなのか…。
彼らの想いが目に沁みます😭❣️

f:id:li-jimBabwe:20220409153934j:plain

研修者用のキッチンにて見かけたマフィンを、「食べたかった」と言ったら
それを覚えてて、もらってきてくれたICT教員。
優しすぎない?

そんな中、実は先月末のJICAとの
活動計画書プレゼンの日を最後に
校長の任期が終了したそうで
実は翌日から校長が変わっていたらしい🙃🌀

副校長が校長になり(まだ確定ではなく代理)
副校長席は空席だそう。
(いつ確定するとか、そういう予定は未定)
本校の校長入れ替わり激しすぎる…。

 

で、前副校長は副校長に戻るのか聞くと
「今のままでいい」と。
「今のオフィスはICT科に近いし
私と仲良くしたりすることもできるし」とか。
そう、前副校長はICTに理解がある方で
ICTにほんの少し長けている。

 

この夏迎える予定の隊員の家の準備のメールとか
見てくれていて、校長にとりあってくれていたり。
過去に他校で隊員との関わりがあって
この方が異動した先の本校でも隊員を!
ということで要請してくれましたが
隊員思いの素敵な方

 

今日は本当にジンバブエ🇿🇼人の
優しさに触れまくり、
涙してしまった日となりました。

 

ジンバブエ🇿🇼政府は
この学校の実態を知っているのだろうか。
どのように国勢調査の研修会場選ばれて
学校にお金が降りているのか知りませんが

・ゴミだらけになって汚れていく学校
・椅子とか廊下に出して使いたい放題で
そのあと誰が片付けるのやら、という状況
・大量の印刷
・長期休暇中の教員の労働
(早朝から遅くまで

など本当に把握しているんでしょうか。
知るべきだと思う。
数日だけのことではありません。
この研修はこの学校にて1.5ヶ月間、
研修者が入れ替わって行われるそう。
(3月中旬から始まってた)

 

外部の人の出入りが激しいということは
学内のセキュリティもさらに弱まりそうだし。

f:id:li-jimBabwe:20220409153901j:plain

私の家の前には朝から15台の車が駐車。(駐車場ではない)
そのうちの1台の車のカギの電池が切れて
扉を開けることすらできなくなったそう。
たまたま良くしていただいている教員の友達だったみたいで
彼の依頼により日本からなんとなく要るかな?と思って
持ってきたボタン電池が大活躍。
教員の友達、ということで電池プレゼント。

では(@^^)/~~~