せかいのはしっこ-協力隊員日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。講演会の依頼もブログのコメント欄から引き受けております。

移転しました。

協力隊活動282/730日目

このサイトは移転しました。

こんにちは。らふです(o・・o)/~
「協力隊活動282/730日目」

 

①教育実習明けの生徒へ
PC室ルール説明。
聞いているときの反応は良かったのに
授業終わったら、誰がそのルールを守ったのか
守った人数を数える方が早いくらい
乱れていて、「え?」🌀

 

②授業環境の整備ヘルプ。

③実は国勢調査員がPC室から去ったあと
(まだ学内の違うところでは作業中💦)
マウス紛失事件。(ICT教員が使うマウス)
仕方ないので
私のオフィスがあるところから取ってきたら、
とは言ったものの
PC室から取った模様🥶

 

「昨日、一時的対応ではなくて
根本解決できる活動していこうって
プレゼンで言ったよね?
PC室からマウス取って、PC室で
生徒とか教員がマウスなく操作できると思うの?
なんでPC室から取るの?」

 

ともはや説教🙄
「じゃぁどこから取れば良いの!」って
言い出したけど私のオフィスから
新しいの出すしかないじゃないか🤔

学校の生協のような場所でサモサが売られているとは知らず、初購入。
1個50セントくらい。

ほんとは同僚とシェアするつもりが
同僚オフィスに行くと、ほかの教員がたくさんいて.....。
全員とシェア。

Wi-Fiパスワード忘れたと言ってくる生徒が
多過ぎて(やってられぬ)、再作成して
印刷して配ることを考え始め、
adminから生徒の番号データを収集✋️

⑤妊娠や金銭などいろんな事情で
休学から明けた生徒へのWi-Fiアカウント作成7人くらい。
⑥教員laptopにMSインストール
⑦同僚の授業にてWi-Fiアカウント配布お手伝い
450人ほどの生徒、配るのにかなり時間かかる🌀
生徒にPC室adminパスワード変えられていたり
userのパスワード設定するように設定変更して
いじられていたので
アカウント作り替えたり、変更作業1台。

⑨教員がpdf編集したいということで
adobe pdf readerをインストール。
chrome updateされていなかったので再インストール。
誰もアップデートとか
アプリのマネジメントしないのが普通。

 

PC室の外で掃除スタッフが使えなくなった
蛍光灯をガンガンとゴミ箱の中で割っていて驚き。

⑩生徒がWi-Fiパスワード忘れたと。
ほんとにいい加減にしなさい。5人くらい対応

牛の足のゾンドと ビーフ&ソーセージをシェア。
私はゾンドは好きでも嫌いでもないのを
同僚は察知してくれて
ビーフの皿+ゾンドシェアという風にしてくれて、
優しさよ.....

 

⑪他の教員に貸し出していたpcをpc室へ戻す。
(自分で戻しにきなさいよ!と思う🥶)
同僚がそのヘルプに違う人を呼ぼうとしていたので
あなたが今手伝えば良いことなのに
わざわざなぜ人を呼んで手伝わないの、
と言って同僚に手伝わせる💪🔥
(人を呼びに行くのと、pc室に行くのと
同じ導線なのに何故か呼びにだけ行こうとする)

 

⑫生徒がpc室のディスプレイとかないとかで
VGAケーブルの接続チェックして完了。
⑬教員のlaptop、メモリ入れ換え&
HDDにOS入れ直し&
キーボードのケーブルも差しなおしてて修理完了。

グランド向かい途中、教員より、Nyiiいただいた!

勤務後にグラウンドへ行って
生徒と外のバスケチームの人が助っ人に来ていたので
バスケを🏀
久々すぎてシュートボロボロ😂
(一回しか打ってないけど)
ある人が、キャッチミスしてそのまま右目に直撃。
かなり痛かったけど、バスケってボールが大きいから
かなりマシ🤣

そのあとは遅くまでバレーを見て解散(18:00)。
冬のため、18:00にもなるともうほとんど真っ暗。
スポーツしたからか、熟睡。
(明日のワークショップ準備はなにもしていない✋️)

夕焼けと影バレー


では(@^^)/~~~