せかいのはしっこ-協力隊員日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。講演会の依頼もブログのコメント欄から引き受けております。

移転しました。

協力隊活動289/730日目

このサイトは移転しました。

こんにちは。らふです(o・・o)/~
「協力隊活動289/730日目」

 

宿泊ホテルの朝食🍴
そして9:00にPCR検査受けるために
8:00過ぎに出発~。
JICAから何も言われなさすぎて
予約しているのか、できないものなのかも不明。

スクランブルエッグ

受け付けにいって確認すると
「予約?そんなのないよ」と。
必要書類書いて検査さっさと。

 

そしてハラレポリテックの視察。(首都=ハラレ)
ICT科とデザイン科の両方を視察。
私の配属先は教員養成校のため
ポリテクってこんなにも教員養成校と
違うんだー!!😂と驚き。

 

🇯🇵でいう、工業校という感じでしょうか。
実技の充実度が半端ない!🔥
🇯🇵みたいに壁コンセントがたっくさんあり
MacデスクトップPCもあり
デザイン科にも色々専攻があり
それぞれの科の専用デスクトップPCが
一部屋辺り30台くらいあり😐

ハラポリの学生寮。綺麗、立派すぎ。中はしらないけど。外は綺麗

MACデスクトップとかジンバブエで初めて見た。
ちなみにジンバブエAPPLEストアはない。

Adobeについては
フルアプリをライセンス払って
インストールしているそうで絶句💦
建築、プロダクト、テキスタイル等等
色々ある中でも、ラミネート機や金属プリント、
刻印、製本、新聞作成機など、
それでもごくごく一部の紹介しかできていませんが
実技の充実度半端ない!!!!🤭
そういうこともあって
プロダクト作ったものをお店に販売して
それらをスーパーに置いてもらってもらったり
しているらしい。
🇿🇼の車のナンバープレートのデザインも
担っているそうで
各ポリテクのデザイン科では
それぞれ🇿🇼のいろんなものを担っているらしい🤯

こんな立派な機械たちがほんとに数えられないほどにたくさん

パッケージや本の金属プリントも。

ジンバブエのポリテクの中で一番の学校で
生徒数も8000人?もっと?
とりあえず桁が意味不明💦

 

ただ教員が足りていないみたいで
Adobeを使える私は、学校休み期間に
2週間くらい講義しに来てほしいと💦😂😂
私自身「これ一筋!」といものがなく
これまであれこれ手を着けてきましたが
スポーツも専攻も幅広くやっていて良かったなぁ
と初めてしみじみ思いました。
これからも挑戦していきたい🔥

 

ICTはPC台数はもちろん素晴らしいものの
NWやHW関係は、全然更新してないな?
私の配属先と変わらんな、という感じ🤔

 

学びが多かったポリテク視察となりました。
教育実習は本来2年生のときに行きますが
行った先で優秀な生徒は引き抜かれて
学校に帰ってこれないことが多いらしく
そういうことをされないために
今は教育実習を卒業する3?4?年目にしているらしい💦

教員寮の前でひとり歩いていた鶏さん

そしてその足で
PCR検査会場へ。
結果が2時間後に出るということだったので
3.5時間経過してから
検査結果とフォーマット記入してもらって。
もちろんNegative😎🔥
(濃厚接触とかではありません。飛行機のため)

検査結果受け取り場所。
窓に日本のような会話するための、丸い穴とかなくて
なんとも聞きづらいし、会話しづらいという。
窓と壁の隙間から会話しろと。

空き時間見つけて、
🇿🇼で開設してからそれ以降初めて銀行に行ったり。
ATMの使い方習得💪
タウンで布屋の開拓したり。

中華店で隊員と昼ご飯。

JICAが隊員に出国までにしてほしいことと
隊員が出国までにしたいことが
お互いにありすぎて
時間かつかつで考えながら
行動しまくった日となりました。

 

🇿🇼のインフレはというと
インフレが進みすぎて

本来は2, 5, 10, 20, 50, 100という紙幣が
あるのですが
もはや2, 5, 10を見つけることが
非常ーーーに、難しくなってきました。
出回っていない。

 

🇿🇼来た当初は1USD=125RTGSが
今では1USD=450RTGS…😐

まもなく500紙幣ができるだろうと
ジンバブエ人が言ってるくらい。
ちなみに100紙幣ができて
まだ1ヶ月くらい?🌀

 

お金の価値がなくなりすぎて
恐ろしくなっております。

では(@^^)/~~~