せかいのはしっこ-協力隊員日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。講演会の依頼もブログのコメント欄から引き受けております。

移転しました。

協力隊活動369/730日目

このサイトは移転しました。

こんにちは。らふです(・ω・)ノ
「協力隊活動369/730日目」

 

朝一から体育教員が家に。
ジムの鍵を私が持ってるので
借りたかったらしい。
そのまま色々話し込んだり。
この体育教員は環境保全活動もしていて
緑の活動だけかとずっと思っていたら
ゴミのぽい捨てについても語りはじめて
なんともびっくり。

これは私とゴミ活動開始するのもアリ😆

 

洗濯したり。
旅行で溜まっていた洗濯を依頼したり。
前回まさかの洗濯洗剤を全て使われて
自分で洗濯をするのに困ったので
これくらいだろうと思う量を渡したら「少ない」と。
「らふは洗濯機を使い慣れていて
洗濯機で使う量しか渡してくれなかった。
手洗いするんだからもっと要る」と
言われたものの、

 

この一年間9割、自分で全て手洗い洗濯してきて
粉洗剤ってそんなにガツガツ減らへんなぁと
思っていたのに
粉洗剤使う量が🇿🇼と違いすぎる。
だけど彼らからしたら
「手洗いに慣れてないからこうなる」と
思われてショック🌀

 

そして洗濯洗剤全てを渡して前回
使いきられたので
他の袋に入れて渡した結果
「同僚家族の洗濯は我々の粉を使うんだから
渡しのは余ったら返すんだから」
と言われて、いやそういうことを恐れて
違う袋にしたのじゃないんだけどなぁ…💦という。

 

車とか持ってないため
そんなすぐにタウンに洗剤買いにもいけないし
感覚が全て違いすぎるために
生まれた誤解😇

 

来週首都に上がって活動報告をするのに
JICAから資料格納依頼(期限付き)や
健康診断についてメールが✋️
そうなるかと思って、先月忙しい中
先に9割ほど資料作っててよかったー!という😂
期限の3日前にメールされるという。
(それもボリューミーな資料を求められてて)
健康診断は3日前から赤身肉や諸々
控えてくれと書かれていて
日本でそんな注意書き見たことない気が🤔🤔

 

つまり牛肉セットのサザは
食べれないってことが確定。
チキンであればokだなぁ。

 

自分の部屋の遊び置場所を掃除。
コロナ禍、大使館主催の🇯🇵
文化紹介等のイベントもないし
私の職種の活動上、そんな機会もないので
一年経ったことを鑑みて
🇯🇵から持ってきたけども
活躍機会の少なかった折り紙とかは
仲良くしてくれる教員の子ども等に
あげようと袋に分配。

 

まだ一年あるものの
この1年使ってこなかったものたちを
少しずつ整理しようと思う。

 

粉洗剤の件で呼ばれていくと
同僚の奥様と
洗濯してくれる生徒が談笑していて
そのまま引きづられて、抜け出せず😇
私の粉洗剤の少なさに笑われたり。

 

奥様は海外で働かれているので
アパートとかの話になった際に
アジアンは髪の毛抜けるし
排水溝とか掃除が面倒だから
アジアンとは風呂系を共にしたくないと
言っていて。
彼らは抜けないのか😶?と疑問。
私が推測するに
抜けるけどもくるくるまとまっているので
排水溝の穴を通るために
掃除しなくて良いだけで
彼らが抜けないというのは違う気がしたのですが
真実は分かりません😐

 

🇿🇼はイギリス領だったために
英語ができるものの、
海外で過ごしていると
多国籍で思うことが多いそうで
英語ができない国籍のことを少しバカにする感じが。
全て「教育が素晴らしいかどうか」で
話がまとまっていて、
半分合ってるけど半分違う気がするなぁと。
🇿🇼もきっと、イギリス領地ではなく
フランスとか英語圏ではない多国、
もしくは占領されていなかったら
英語話せなかったと思う、というのが
私が思う答え。

 

また、🇿🇼は🇯🇵と比べてとても乾燥しており
私の肌をみて「ローションとか何もしないの?!」
とヤバイわよ、という感じに。
顔はしているものの、腕や脚にはしておらず
そんなに「ヤバイ」と思われるほど
深刻ではないのですが
彼らからしたら、「ナイスじゃない」と。
私的には色々塗りたくって
断水してお風呂入れないことや
ばけつ風呂なので水が限られているので
塗った結果落としきれておらず
逆に不潔になるのが嫌だというのも一理🙃

 

朝に一番集中して
ジムとか仕事とか終わらせたかったものが
立ち話で何もできず😂
海外勤務している奥様から見る
外国の文化等の話は少し面白かったですね。
ゴミ環境衛生とか休み返上の働き方とか色々、
そんな風に思われているんだなぁとか。

 

attachmentが最終日。
結局ICT教員2人は来ず、
同僚はオフィスに残っているノートpcが
誰のものかを確認しに来てくれて
そういう意識を持ってくれてて嬉しい反面、
最終日なのに別れがあっさり🤣
「バイバイ」って感じで💦

 

私はそんなあっさりできず
お昼サザを一緒に食べに行ったり
ビール買ってあげて一緒に飲んだり
🇯🇵から持ってきたものの日の目をあまり浴びなかった
LANを1本とお菓子あげたり🙌
最後に30分ジムを一緒にしたりして。

楽しい最後の半日ありがとう。

①卒業式の冊子データ、昨夜同僚に送ったら
見てくれたそうで、
「教員リスト&資格リストを最新化する必要ある」と。
「それ副校長に聞いたら無視されたんだけど」と
伝えると、「彼らはとりあえずデータあげることが
仕事で、最新化することは彼らの仕事ではない」と
言われて、びっくり。

 

渡されたデータは少なくとも教員リストくらい
最新だったら良かったものの
いつのものかも分からないもので
もうここにはいない人やら新しい人やら💦
効率悪すぎて萎える🥶🥶🥶こっちの身になってくれ。
増えた人とか精査したら
ページ数増えることになり
またデザインし直しという悪循環🤪
怪しいと思ってデータくれたときに
副校長に聞いたのに
無視されたのがそういうことかと理解。
最近🇿🇼のやり方が分かってきて
直感は当たっているのに
誰もプロセスとか見せてくれないから
半信半疑で進めて
言われたままにやって泥沼に浸かるという😂

 

教員リストや資格の最新化は
こちら(ICT)の仕事らしくおふざけ…………。
ある程度まとめて同僚に丸投げ✋️

 

そして

 WhatsAppのタイムラインで
広島原爆についてと
🇿🇼が小学校でこの歴史を学ぶことについて投稿。

 

何名か教員や生徒が反応してくれて
少なからず🇯🇵に思いを馳せてくれて
有りがたいなぁと思う👍
見るだけでなく、リプして
彼らの意見を書いて送ってくれたり
こうやって日本歴史を学んでくれて
嬉しいなぁと思う。

では(@^^)/~~~