せかいのはしっこ-協力隊員日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。講演会の依頼もブログのコメント欄から引き受けております。

移転しました。

協力隊活動414/730日目

このサイトは移転しました。

こんにちは。らふです(・ω・)ノ
「協力隊活動414/730日目」

 

本日最低気温13度。最高34度の任地

昨日の昼から断水していて
本日終日断水🚰
つまり断水2日目。

朝イチから1時間停電。
またその2時間後に1時間停電して
インフラが落ち着かない日。

 

①JICAの安全セミナーをオンラインで
必修だったので1時間受講。
本日一回目の停電から復旧したてでセーフ。

②授業手伝い
③ICT管理資料作成
とかしつつも午前中は
停電しては復旧して
停電しては復旧で仕事にならず。

 

気分が乗らずとりあえずティータイムとりに
購買に行くも、夏バテなのか
食欲がわかず、余ったサモサを持ち帰る😐

料理上手な女性ICT教員から干した魚を煮付けにしたものを頂きました。
うまい!魚最高

ブラウンサザとチキン、ムリオ。
最近食欲が全然ないので、
サザを残すことが多かったので今日は少なめをオーダー。
それすらも食べきれず残していたら
同僚に食べきろと言われて無理矢理食べました....
最近よく残すからか、ここのところずっと
残すな残すなと言われることが多くなってきました。

別に残すことがダメという文化はないですが
基本は食べきることが良きとされるので
余りに残すと美味しくなかったとか思われる文化。

午後は全教員招集による会議が開かれ
授業も無くなりました。
つまり、教員オフィスも全て鍵がかかり
誰かのオフィスのICTヘルプすらできないので
ほぼできることがなく💦

 

仲良し生徒とお喋りして。
(ティーに残したサモサをあげました)
他の教員が戻り始めたので
PC室2を訪れるとICT教員も戻っており✋
PC室2の部屋が荒れていたので
帰る前に椅子掃除して帰ってね、と
同僚にお願いしたら
「生徒にでもやらせとけ」と。

 

同僚はほんとにPC室の綺麗を保つ整備に
協力的でない。
それは教員の仕事ではないし
掃除スタッフか生徒がやるべきこと、
という考えを持っていて
ほとんど手伝うことがない。
生徒に「去る前に片付けるように」と
いうこともない。
「私が言えば良い、生徒にやらせれば良い」
というスタンス。

 

男性ICT教員は、去る前にPC室整備お願いね
と言えば、生徒にやらせてるのかもしれないけれど
ほぼ確実にやってくれるし
彼のオフィスが荒れていて掃除して、
と言えば、ちょろちょろだけどやってくれる。
ただ、今日はめちゃくちゃオフィスが荒れていて
誰がこんなにしたの、というと「生徒」らしい。
自分が汚くしたこと以外は
「俺じゃない」と言ってやらないスタンス。

 

誰がやろうとあなたのオフィスなら
それを綺麗に維持したいと思わないのだろうか🤔

 

私が任期終えたら
きっと誰も引き継がないんだろうなぁ。

 

今日はジムしたかったものの
体育科の生徒が使っていて、待っていたら
使い終えた後にそのまま鍵を閉められてしまい
ジムできず。

では(@^^)/~~~