せかいのはしっこ-協力隊員日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。講演会の依頼もブログのコメント欄から引き受けております。

移転しました。

協力隊活動476/730日目

このサイトは移転しました。

こんにちは。らふです(・ω・)ノ
「協力隊活動476/730日目」

 

朝5時から活動予定で目覚ましならしたつもりが
まさかの目覚ましをとめた記憶もなく💦
朝6時半から活動。
ついにPC室1に移り、デスクトップpc更新作業6台。
開始時間が遅すぎて1台も終わらず。

 

今日はUZ(ジンバブエ大学)の方々がくるので
adminら教員等、会議に出席する関係者は
皆フォーマルスタイル✋️

このPCに貼られた紙とか、UZ終わったら誰が清掃するんだろうなぁ
きっと私が剝がすんだろうなぁ

②朝から、ある場所のWi-Fi
昨日の昼から機能してないと報告が。
スイッチ等がある、もともとそこに
在籍していたオフィスの教員はルワンダ🇷🇼へ
行ったので、なかなか新しい教員が見つからず。

見つけて会話するなり
なんとスイッチ等繋がったコンセントを全抜きされており🌀
ノートパソコン充電するために
全抜きしたらしい💦
そりゃWi-Fi、一括そのエリアだけWi-Fi消えるわな………💦
説明して、コンセント類は全て
延長ケーブルに繋げるようにお願いして。

 

③新しい教員だったのでそもそも
Wi-Fiアカウント作るところも対応して。

④来客があるのに、
当初Teloneとサーバールームの配線変更予定だったため
ネットワーク邪魔するけど良いのか等
同僚や教員と会話しているとteloneが出勤。
極力ネットワークの邪魔をしないように
作業するとのことで合意😐
そういう細かい予定とかその場で決める感じが
未だにイライラしてしまう。

 

そしてサーバールームで作業開始。
途中、お願いしたLANが配線されていないことに気付いて
(1本とお願いしたところに2本配線されていたり💦)
追加配線お願いしたら、
パッチパネルの配線はほぼ仕上げに入っていたので
若干また後戻りする感じになり。。。
でももともとお願いしていたからteloneの伝達ミス…🙃

配線してくれたのは良いけど、LAN番号の紙つけてくれてたり
かと思えばないのもあったり、品質がばらつき

配線してくれたのは良いけど、LAN、無駄に長すぎるでしょ。
teloneいつも作業する際に、無駄にLAN長すぎるんだよなぁ。
これって見た目としてどうなの。
これってプロといえるか?

⑤教員laptopにてWi-Fi繋がらないと
先ほどの新しい教員に呼び出されて
Wi-Fi再起動して完了。

他の教員にも、今日Wi-Fiの調子悪いぞと言われたものの
サーバールームの配線入れ替えしてるから
数日だけごめんやで、って話したら理解してくれて🥺
そのまま急いでサーバールームに戻るつもりが
ティータイムしていけ!とほぼ強制に😂
あぁ、そんな時間は…と思いながらも
そうやってでも誘っていただけることに感謝して✨

ピーナツバターが塗られた食パン2枚とティー

先週金曜に同僚とサーバールームの
カメラの配線についてやろうと話していたのに
結局UZの件で全く対応できず
スケジュール感よ………という感じ🌀
学内セキュリティカメラ(CCTV)の会社が
学校に機能確認に来たそうだが
機能していないところを動かすのには
結局来年年明けになるらしくて
テンポよ…🥶と凍りつきそう。。。


Cisco SW、500MBのボトルネックについて
また意見が異なり…🤪
ICTのHODがteloneのボスに電話をかけて言われたのは
私の認識が違うと。
でもHODも誰が正しいのか分からないので
その現場にいた私1人対Telone複数と
言い合いすること30分くらい。

 

スピードテストを目の前でして証拠まであるのに
何を言っても「違う」の一点張り。
なんなら1GBポート買ったら高いぞ、とか
個人laptopで500MB受信したいのか、とか
bandwith考慮したら10GBポートSWいるぞ、とか
switch hubの話とか
サーバーがボトルネックしてる、とか
私が話しているのは
Cisco SW 24ポートでのスピードについて話しているのに
話を変えられて、「そんな話しはしていない」と
話を元に戻して話したりするも
なんの進展もなく、ただ違うの一点張り🙄

 

500MBを24ポートで割ってるから
1ポートで500は出ない。トータルで500。
だから、もともと500MBにする前の100MBの時は
1ポートあたり60MBくらいだったはずだ、
とか言われて、
間違ってるの分かってるのに、全く理解してくれなくて🌀

teloneに証拠示すために、一時的にタグをつけて(白い紙にポート番号書いて)
スピード試験、いろんなパターンでしたのに、
つまりは意味なかったってこと。

結局夕方、たまたま同僚とICT教員と会い
それを話すと結論は
私がいくら正論をteloneに話しても
「No」しか言わないらしい。
同僚(ICTのボス)がteloneに話せば話が通じるらしい。
私が日本人だから、ではなくて
所謂、平社員が説明しても聞く耳を持たないそうだ😦
「理解した、でも上司と話をさせろ」となるのではなく
何を言っても「No」と言って進まないらしい。
そして私が1人でイライラするだけだから
やめとけと言われました。

 

最後の決断どうするか、とか
上司の意見も聞きたい、とかなら
上司と話したがるのは分かりますが
技術者として政府系企業に意見して
技術面の話で絶対合ってることに自信があるのに
それに対して違うと意見され続けるのは違うよね?
と思ったり。
これってジンバブエ🇿🇼の文化よね、って同僚に聞くと
ジンバブエだから、ではない。と言われて
もはや意味が分からなくなって🌀

 

技術者として私は意見できないってこと?と聞くと
それは上司である同僚に言って
同僚がteloneに言うからこそ進められる話だそう。
技術者の立ち位置が低すぎて驚く✋️

 

またこの話は
今のネットワーク更改プロジェクトとは別件なので
同僚としては今の更改を終えてから
この話をteloneと進めたいらしく🤔
個人的には、teloneって今でこそプロジェクトがあるので
毎日学校に来てますが
約束してもその日に来ないことも多く
いる時に進めないと、いつ進めるの🥺と思ったり。

 

そしてなぜこの話を同僚と一緒に進められてないかって
私が10月にした中間報告にて
同僚が欠席している場で
学校のネットワーク課題について議題にしたからだそう。
校長やHODが出席している場に同僚がおらず
上層部で問題になり、今の状態に。

 

同僚が欠けるなら、ネットワークの問題は
議題にするべきではなく
3人出席させるべきだったとICT教員に言われたものの
「いや、私はトライしたよ?」と☹️
1回目の日程:校長が後出しで「俺は出張」と言った。
リスケした日程:同僚が後出しで「俺は不在」と言った。
再リスケするか迷った日程:校長は不在予定だった
その後の週は渡が長期出張だった。

 

5月に報告会を開いたとき、
校長がドタキャンして参加者:副校長とHOD、ICT教員で
やったものの、やはり権力のある校長が出席していないと
ほぼ0に近く、動きがなかった😭
ため、今回は同僚には事前に問題を伝えた上で
同僚が欠席、校長が出席のスケジュールで
報告会したものの、それが問題だったらしい。

まあまそれはもうみんなのスケジュールが
合う日なんてなかったので不可避。

 

そして毎度思うのは、
それがジンバブエのスタイルなのか
たまたまICT科の方々のスタイルなのか分からないけども
いっつも私がトラブってから
「あの時なぜこうしたんだ」
「あれはこうするべきでなかった」
「いつもああ言ってるだろ」とか言われて
何故いつも分かってるなら事前に言ってくれたり
助けてくれずに、あとから反省会なの🤤
それがいつも謎で仕方ない。

 

⑦teloneがlaptopにてWi-Fi繋がらない。ヘルプと言ってきたが
それが君たちの本職ではないのか。と思ったり。

UZの来賓が来ているので
今日はスタッフ/教員等、関係者全員
スペシャルランチを食べられる日🍴✨
来賓やadmin、各教科のボスが頂くランチには
選べるジュースも格が違い、
アイスも付いていたそうな。
そんなに格分けしなくても良くない?と思ったりはする😂

ビーフ、マヨキャベツ、サザ、ジュース、水、バナナ

ランチ中、もちろんいろんな教員にも会うので
言われたのは、
いつこの建物のWi-Fi直しにくるんだ、
この前laptop直しに来てくれなかった。いつくるんだ、と。
いや私が聞きたい。
teloneもいつまでにこの学校のネットワーク更改する、
いつまでにこの部屋作業を終わらせる
という予定が全くなく、
ただただ目の前の作業を焦ることなくしてるだけなので
私も先の見通しが立たない。
「いつくる」とスタッフや教員に言われても
私もスケジュール分からないし🤷‍♀️という🌀

私を責めないで?

 

ランチ明け、関係者の子供が
私の髪の毛をウィッグだと疑って髪の毛で遊びまくったり。

 

teloneと午後作業開始するも
とりあえずteloneと関係のないLANは
結束バンドで縛っとくと言われたものの
「いや待って?」という。
結束されたらどのケーブルがどれか追えなくなって
誰も綺麗にしなくなるやん🙃という。
とりあえず綺麗に見せかけたらいいもんじゃないのよ…。

 

活動して一年以上経過して
私も慣れたし、教員/スタッフ方も私に慣れてきて
ICT修理依頼に対して
これまで私を見かけたときにお願いされていたのが
下記のように増えて
私がいくらteloneと作業していて
通常作業ができなくても仕事は溜まる一方🤣

・WhatsApp
スマホへ直電話
・私のオフィスにICT機器類を置いていく

teloneと学内歩きながら
ネットワークについて会話ガツガツしていても
途中私を見かけた教員が「らふ、laptopみてくれ~」とか
多過ぎて、精神的に追い付かぬ✋️

 

⑧adminのlaptopヘルプ呼ばれていくも
どうやらまたupdateがかかっていて
ログインできなかっただけみたい

⑨teloneが帰って(16:00)から私は通常業務。
私が仕事逼迫しているからか
ICT教員がlaptop修理を結構してくれるようになり
ありがたい。
そのヘルプをしたり、
もう1つのlaptopにてmicrosoft入れ換えたり。

 

そして私のオフィスに置いていかれた教員laptopの修理対応。
メモに書いてあるのは下記2つ。
・オーバーヒート
Microsoftのアクティブ化

 

最近教員がオーバーヒートしてるからヘルプ、
と言われることが妙に増えたものの
一度も確かにオーバーヒートだと思ったことがない🌀
思うように動かない=オーバーヒートと思われている気がする。

また、win11にできる新しいlaptopなのに
win10だったのでwin11インストールを流して帰宅(18:30)。

 

掃除スタッフには本日も
「らふー、今帰りたい」と16:00に言われて
まだガツガツ作業してたので仕方ないので
「ならpc室の鍵置いていって」と言うと
「YES★」と言われて
その返事は明日朝早く来たくないだけよね…なんて思ったり。

18:00過ぎになって、仲良し生徒から寮のカギをなくしたと連絡が。
鍵がありそうな場所は3か所。もう図書館は締まっているし
まだ開いていた大講義室とadmin、廊下を一人でライト照らしながら
歩くも見つけられず。。
生徒の部屋鍵に似た鍵を持っていたので、これで試してみなよって渡したり。
この国ではiPhoneは高級品で、持っている生徒が少なく
スマホの充電ができないと嘆いていたのですが
たまたま私はiPhoneの充電コードを日本から持ってきていて(私はandoroid)
mobileバッテリーとともに貸したり。

そしたら似た鍵の生徒の部屋の鍵で開けれたそうで、いやセキュリティ....。
またそのあと、男子寮の購買に、鍵を届けてくれた優男がいたそうで
鍵は無事に見つかり、部屋に入れたそう。

同僚が誕生日月間で生徒からもらったらしいケーキを
昨日おすそ分けいただいたので、夜にいただき。

タウンで買ったマスカットも、疲れた体に染みる

では(@^^)/~~~