せかいのはしっこ-協力隊員日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。講演会の依頼もブログのコメント欄から引き受けております。

移転しました。

協力隊活動343/730日目

このサイトは移転しました。

こんにちは。らふです(・ω・)ノ
「協力隊活動343/730日目」

 

早朝4時辺りから
またエンジン音が鳴り響く🌀
早朝すぎて学内で何が起きているのか
見に行く気力もなく
とりあえずそれで数時間過ごす💦

 

①出勤前から外のWi-Fi泥棒を
ブロックとアカウントも特定。

②管理ページみるとWi-Fi2台が死んでいたので
復旧✋️

サモサ

同僚が休み明け初出勤。
先日のICT教員の問題について
話すと理解を得られて
対面で会ったときに会話するとのこと💪

サーバールームに突如現れた壊れたWi-Fi。誰が置いた
最近掃除したところだから、わかりますよ?

最近ICT専攻でない生徒が使う
PC室の扱いがだんだんひどい。
attachmentに張り紙すれば?と提案が。

張り紙してもまぁ効かないだろうとは
これまでの歴史から思いつつも
labルールを作成と張り出し😐
早速効果なかった…😂

おかし、どゆこと?

④またICT教員がこれ以上PCについて
非難しないように、問題抱えるPCについては
張り紙を🙄

パワポを自動スライドにしたり
音声も一個ずつ自動再生するようにしたいと言われ
(まず、Googleで調べよ?と思うが)
生徒に教えたり。

 

⑥何ヵ月も前に教員オフィスのデスクトップPCにて
HDDトラブルにより動かないものが。
新品HDDにOS等準備したのでセッティング。

お礼にティーいただきました

⑦教員laptopのキーボードが動かないとかで
見るも私がやると動くらしい…

FWにダイレクトにLANを挿すことがあるので
その場合のDHCP機能確認。
⑨図書職員のデスクトップPCのHDDトラブルを
バックアップとかOSとか対応したので
セッティング👍
⑩教員Wi-Fiアカウントが外の人に使われていたので
削除したため、再発行。

 

前首相安倍さんの事件…。
何人か教員方が知ってくださっていたようで
話してくれました。
知ってくれてるんだ!と話すと
世界的ニュースだし
日本について知るのは当たり前よ、と。

ご冥福をお祈り致します。

 

それをきっかけに、
日本って軍隊持たないんだっけ、
武器についてどうだっけ、
という話になり、
同僚がかなり勉強してくれているのか
ショナ語で全部話してくれました🥺✨
ショナ語で回答されたので
それがあってるかは知りませんが。
それでもそんだけ回答できるほど
日本をいつの間にか知ってくれていて嬉しすぎる。

今日は昼食べそびれて、adminスタッフとお菓子を。
お菓子食べなさすぎて、食べきれず
周りの教員に配りました。意外と辛い

adminで生徒名簿みていると
私の本名の名前がちらちらあり、
結構この国でもこの名前あるんだな~と。

 

他にも教員とおしゃべりしていると
1993年くらいの時に勤務していた中高の学校で
音楽隊員と接触があったらしく
その方のフル名まで覚えていて
イベントでのその方の楽器演奏力とかも覚えてらして
こうやって誰かの心に残るのって
素晴らしいなぁと思ったり🤩

 

⑪管理されていなかったWi-Fi発見。
どうやら他のWi-FiSSIDが異なるけども
機能はしている…。
帰宅後結局2時間かけて、
Telone担当者や技術担当者、同僚とメッセージやりとり。
担当者は直し方や詳細がわからないようで
技術担当者に回してくれて
その方と今何が起きているのか質問😶
ファームウェアが問題の様子で直せるとのこと。

これだけSSIDが違う

すると新しいことも分かり、
Wi-Fiは25台までしか
フリーの管理ページで管理できないらしく
学内にRuckus26個あるんですが…という🤣
そのため1個は管理を諦めて
古いファームウェアを使うしかないらしい。

 

業者を呼ぶしかなく、
こうなった経緯や業者を呼んで良いかというのを
同僚とメッセージで会話して
それをまた技術担当者に会話して。
ついでにあのWi-Fiも直そ?ってなったり💪🔥
他にもついでに直したいところはあるものの
同僚に言うと絶対的に
それはあとでしよう、と後回しになり
数ヵ月はやらないことわかっているので
業者呼ぶからにはその辺りのやるべきことを
全部やってもらうぞ、と内心ウシウシ秘めておく😂

 

19:00-21:00まで退勤後なのに
こんなことして疲れたものの
良い方向にまとまったので良き良き✨

週一環境隊員のことで
先日掃除した場所が見事に元通りにされていて
呆れてしまいました😐
PC室ルールもただルール強いているのではなく
これもICTの基礎知識のひとつ、勉強のひとつやで?
とイライラしてしまい
WhatsAppのStatusで色々発信😇

はい?

ルールについて生徒から返信あったり
掃除についてもそうだ、と言ってくれる人もいたので
理解者もいるんだな、と認識🤔
基本掃除については、
掃除は掃除スタッフがすること、俺たちの仕事外と
言われて理解得られないので
理解してくれる人もいるんだ…と。
それなら校長などに
もっと訴えかけることできそうだ💪

 

また本日の衝撃事実は
私立の小学校にはICTを学ぶためのPCが
ないのが普通らしく、
どういうものがキーボードで
どういうものがPCなのか認識させるためだけに
動かないPCは配備されているのか、と納得😂😂😂
私立でないなら公立もっとひどいやん…と思うばかり。

 

だからか、生徒によっては
この教員養成校という大学生になってから
マウスの使い方とか学ぶ生徒がいるのか…と
府に落ちました…🌀
小学校からICT授業が科目としてあり
勉強しているはずなのに
動くPCがないから実践的なことは
手をつけられておらず分からないのが現実の様子。

こりゃひどい…
機能するPCなしで
何をそんなに科目として習うのやら?

 

本日も寮内生徒の騒ぎが激しく22:30まで
大騒音。
同期隊員と電話していましたが、
同期もあまりのうるささにびっくり🤭
また19:00~23:00過ぎまで学内に大量のバスが。
(昨日と同じ)
エンジン音が素晴らしくうるさく、眠れない。
数えると、寮付近だけで15台あり、
学校の奥にも入っていったし
男子寮の近くにもあるのは見受けられたので
多分30台ほどある様子。
ZUPCOバスだったので国営の長距離バス。
何が起きた?🤔🤔🤔

とりあえず寝る時間に
生徒の声とエンジン音で悩まされる日々。
(学内のメイン道路に面して私の部屋があるので
バスのような大きなエンジン音はかなり響く)
耳栓、日本から持ってこれば良かった…

では(@^^)/~~~