せかいのはしっこ-協力隊員日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。講演会の依頼もブログのコメント欄から引き受けております。

移転しました。

協力隊活動463/730日目

このサイトは移転しました。

こんにちは。らふです(・ω・)ノ
「協力隊活動463/730日目」

 

今回の出張先、
ICT教員から今週なにして欲しいか聞いてる際
「今週、ICTは全てあなたのもの」と言われて
いつなにしてもいいと🤭🤭
信頼度に驚くわ🤣

 

実はそんなによく眠れなくて
同僚とメッセージしていたら
このゲストハウスのベッド、古い型式らしく。
見た目は私が配属先で使っているベッドと似ているものの
確かに少し違う。
別に柔らかいベッドが好きなわけではないのですが
固くて深い眠りが😂
そして朝見ると浴槽が虫だらけでショックがでかい💦

 

朝朝食会場で
昨日挨拶できていなかった人がおり話していると
政府間の契約2年や私は各国渡り歩くのではなく
ジンバブエだけに来ている、と
一瞬で察してくれて本当に驚き。
大概は、個人的に来ているから、
滞在いつまでとか自由とか
ジンバブエの後どこの国いくのとか
もちろん知らないから当たり前だが
そういう会話が続くのに対して、
全て読み通してくれて
どこかで関わったことがあるのだろうか🤔🤔🤔
分かりが良すぎる✋️

朝食、マーガリン塗ってある食パン4枚と生タマネギ、
トマト、フライドエッグ。砂糖たっぷりミルクティー
食パン多すぎて食べきれず....。これがジンバブエ人の食べる量。
そしてミルクティーは午後のミルクティーが好きな人なら飲める甘さ。
私には甘すぎて...
ジンバブエ人、タマネギを生で食べるから驚きよねー。もちろん辛い

朝から学内ネットワーク調査に歩き回って
ほんとに暑かった💦
私は生徒タイム(7:00)に合わせて朝御飯行ってねと
言われたものの
教員向けは(10:00)のティータイムだそうで
ティータイム。
さすがにお腹一杯なので卵とティーだけ頂き🍴

まぁ配属先もこんな感じの部屋あるので
どこもSW等がある場所ってこんな感じになるのかな。
足の踏み場がないような部屋

NW見回っていたら見つけた花。
ジンバブエにもハイビスカス的なのあるんだ、と初めて知りました

今回は砂糖無しで。
左奥に見えるのは紙の上に塩。

ネットワーク調査中、
ジンバブエ人で初めて耳が聞こえない人がしている
ハンドサインを見て、ここの手話を改めて知りたいなと思ったり。

 

食事、食べ物の栄養について知ってる人は
日本の食事を褒められたりします🙌
魚がもたらす効果?とか。それによる寿命とか。

ランチ。チキンとサザとムリオ。とまとソース。
朝から食べ過ぎなのでサザ少量。
それでもこれより多く食べるジンバブエ人の方が食べるのはやい

午後、とても天気が悪く雷、雨☔️
停電も瞬電を何度も繰り返し🌀
その為外をあまり出歩けず午前回った資料作成と
サーバー室で出来ることを着々と💪

天井が途中から変わっていて面白い

私にICTを任せてくれたので
スピードチェックするのにネットワークを抜かせてくれたり
ほんとに日本にない自由さ😂
またそのあとネットワーク障害が起きて
・ラベリングにてSWだけでなく
ポート名まで書く大切さを
・重要なLANケーブルは転々バラバラに挿すのではなく
一ヶ所にまとめる理由
等、今回の障害で理解してくれて🔥

 

夜ご飯食べて帰宅。
帰宅する際、大雨で移動できなかったものの
私を傘で迎えに来てくれたり
車で送ってくれたり、
ほんとに気に掛けてくださり感謝💦

夜はビーフとご飯。
いつも炭水化物量はんぱない....

キッチン。配膳場所

ゲストハウスの家の冷蔵庫は止まってるそうで
ここに止まっているジンバブエ人が
どう生活しているのだろうか🤔

 

お風呂入っていると、終盤
排水口から水が湧き出してきて
さすがに萎えたり…

 

日本は皆既月食でしたね。
アフリカ各国の同期、見れずに嘆いてました✋️

ジンバブエの衛星が初めて打ち上げられました🙌
奨学金で日本の大学で勉強したジンバブエ人により
作られた衛星。
靴箱サイズのナノ衛星「ZIMSAT-1」。
災害の監視や農業、鉱物採掘のための
データ収拾に利用するそう。
ほかウガンダ初の衛星を搭載したロケットは、
バージニア州から打ち上げられました。
今回の衛星打ち上げは
宇宙航空研究開発機構JAXA)のプロジェクトの一環。
この件は現地の新聞でも取り上げられて
その新聞を入手したのでまたじっくり読みたいところ🔥

では(@^^)/~~~